忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 20:02 |
靴のかかとの直し(靴の修理)
靴のかかとのゴムを交換しました。 
修理前
修理後  
PR

2008/01/07 19:15 | Comments(0) | TrackBack() | 直す・修理
靴を直す(靴のかかとのゴム交換)
婦人靴のかかとのゴムの交換の修理をしました。
修理前
修理後  
 

2008/01/05 12:27 | Comments(0) | TrackBack() | 直す・修理
革靴のかかととつま先を直しました(ゴム交換・つま先)

革靴のかかとのゴムを交換しました。
グラインダーで削りながらしました。 
修理前ゴムを外しました
土台が減っていたので余っていたゴムで表面の高さを合わせてから
全体にゴムを貼りました。
 
つま先の底のゴムも減っていたので表面を削ってから
ゴムを貼りました。少しすき間が開いています。
下から見た図  
革クリームを塗ってツヤが出るようにしました。


2007/12/22 09:10 | Comments(0) | TrackBack() | 直す・修理
かばんの金具の錆落とし(サビ取りクリーナー)

   長い間使っていなかったかぱんの金具がさびてしまいました。
自転車やバイクなどの金属用のサビを取り剤しか
手元になかったので、上手くいくかわからなかったけど
ダメもとで使ってみました。

最初の状態。 

サビ取クリーナーを面棒へ少し付けます。
                  
金具のすぐ周りの革の部分をマスキングテープを貼って
クリーナーが革へ影響をあたえないようにしたほうが
いいかなと思いましたが、そのまま金具へクリーナーを付けました。 
  
   かばんを長い間使っていなかったので3回ぐらい
クリーナーを付けましたが、なかなかサビが取れません。
    
 クリーナーを付けてはふき取ってを合計12回ほど繰り返しました。
 サビがひどかったので金具のめっきの半分がはがれて
 表面がざらざらしています。
 サビが取れたのでよかったです。
 かばんの革(合皮です)への影響はなかったのも良かったです。
 
      
サビ取りクリーナーはホームセンターで購入しました。
スポーツ用品、家電製品、門戸、ドライバーなどと用途には書かれています。
KURE (CRC)サビ取りクリーナー150g
(呉工業株式会社http://www.kure.com/main.html)


2007/11/28 21:24 | Comments(0) | TrackBack() | 直す・修理

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]