忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 17:28 |
ニラの株をもらいました。
ニラとネギの畝0417.JPG
ニラの株をもらいました。
植える前は茶色く枯れかけているような所が
ありましたが1週間経てば緑になりました。
ニラの奥の2つすじがある場所にはネギの種を蒔(ま)きました。
PR

2008/04/21 01:44 | Comments(0) | TrackBack() | ニラ
なすを植える予定の畑
ナスとピーマンをまく畝0417.JPG
黒いビニール(マルチ)の幅がたりなくて(95cm)
不細工な形になっています。
手前から半分までに茄子を植える予定です。
奥にはピーマンを植える予定です。


2008/04/21 01:42 | Comments(0) | TrackBack() | ナス(茄子)
みかんの苗木を植える時期

みかんの苗木を植える時期は3月が一番良いそうです。
5月の梅雨の時期には雨が多くて良さそうですが
根がしっかりと張らない為に5月に植えると夏までに
枯れてしまうそうです。


2008/04/21 01:32 | Comments(0) | TrackBack() | みかん(蜜柑)
チンゲン菜の種を蒔(ま)いて芽が出る。(ふたば)
チンゲン菜のふたばアップ0417.JPG
チンゲン菜の種を蒔(ま)いて芽が出てきました。
この状態をふたばと言うそうです。
この次の作業はふたばとふたばの間隔が狭(せま)いので
小さすぎたり虫にかじられているふたばを抜きます。(間引き)

2008/04/21 00:54 | Comments(0) | TrackBack() | チンゲン菜

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]