忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 20:41 |
パソコンの起動時間が遅くなった(パソコンの快適化)

パソコンの起動(立ち上がり)時間が遅くなってきたので
解決方法を調べました。他にも方法があると思うので
見つけたら付け加えようと思います。

1   ゴミ箱の中を空にする

2   フォルダの中の要らないデータを
      削除する(ドキュメント内の掃除)

3   使っていないアプリケーションを削除する
      「コントロールパネル」 →「プログラムと機能(アプリケーションの追加と削除)」→
      不要なアプリケーションを選択してアンインストールする

4   ディスククリーンアップとデフラグをする
      「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスク クリーン アップ」
      「    〃    」→「    〃    」→「      〃      」→「ディスク デフラグ ツール」
      初めてする場合は、かなり時間がかかるかもしれません。
      10分から3時間ぐらいかかる時もあります。

5    スタートアップの不必要な項目を外す
       パソコンの電源を入れると自動で開始する不必要なプログラムを停止する。
       「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」→「スタートアップ」→
       「起動時にすぐ使わないと思うプログラムのチェックを外す」→
       「適用」

6    ・・・・・

他にも調べようと思います。

 

PR

2007/11/30 22:31 | Comments(0) | TrackBack() | パソコン

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<パソコンの画面を保存する方法(Web作成) | HOME | かばんの金具の錆落とし(サビ取りクリーナー)>>
忍者ブログ[PR]