忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 12:57 |
みかんが出来るまで(みかん作り)
みかんの栽培

冬  剪定(せんてい)
    肥料(ひりょう)
春  雑草取り (除草剤散布)
         摘蕾(てきらい)
夏  摘果(てきか) 
         雑草取り(除草剤散布)
    肥料
秋  収穫(しゅうかく)

※剪定とは元気に木が育つように余分な枝を切ること
※肥料とは落ち葉や牛などの動物のフン、ワラなど 
※摘蕾とは余分な蕾(つぼみ)を取ること
※摘果とは元気な実を多く収穫するために
小さすぎたり大きすぎたりする実や弱った実を早めに取ること
PR

2008/03/05 14:00 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜・くだもの

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<剪定の方法(みかん作り) | HOME | 肥料の種類(土作り)>>
忍者ブログ[PR]