忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 03:17 |
とう立ちとは何?(野菜用語集)
とう立ち(とうだち)とは、白菜、ほうれん草、たまねぎなどの野菜の
茎が伸びて野菜の一番上に蕾(つぼみ)ができることをいうそうです。
これが出来ると野菜がおいしくなくなるそうです。
調べてみると 抽苔 こういう漢字でも (とうだち)と読むようですね。
意味が同じかわからないので、また調べてみようと思います。
PR

2008/04/15 00:05 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜・くだもの
家庭菜園大百科(書籍)

図書館で借りた本です。
ぶ厚い本です。重いですが役に立ちます。
それぞれの野菜の作り方が、ひとつの野菜に対して
4ページぐらいあり、害虫が写真付きで載っています。
畑のたがやし方や畑のどこに何を植えたらいいか
基本的な知識も載っています。
約3,800円なので買おうか迷っている本です。


家庭菜園大百科

2008/04/06 02:13 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜・くだもの
Q&A 野菜(書籍)

図書館で借りた本です。
これから野菜を作るにあたって持っていた疑問が
この本を読んで少し解決しました。

「Q&A 野菜」
就農準備副読本 2

2008/04/06 02:07 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜・くだもの
主要30種類の野菜(野菜の種類)
果菜類

いちご
スイカ
トマト
ナス
ピーマン
ししとうがらし
かぼちゃ
とうもろこし
えだまめ
いんげん豆
えんどう豆

葉茎菜類

はくさい
キャベツ
ブロッコリー
ほうれん草
ネギ
こまつな
レタス
サラダナ
しゅんぎく
チンゲンサイ
アスパラガス

根菜類

さつまいも
じゃがいも
だいこん
かぶ
ごぼう
にんじん

2008/03/26 01:06 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜・くだもの

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]